くもろぐ

ポケカとかするマイオナマン

バゼストマ(バージェストマ)の元ネタと効果まとめ

バージェストマ組みたい……組みたくない?

効果とかレシピの解説サイトはいっぱい見つかったので、元ネタの生物と関連しながら個々の効果を覚えようみたいな感じでいきます。

未だに彼岸を覚えられない私もこれならバゼストマを覚えられる!来日まで1年くらいありそうだけどな!⇒発売直前ということでレシピを挙げてみることにしました。

kumoridai.hatenablog.com

記事直すの面倒だったのとバゼストマって呼び方に未練があるのでバゼストマとバージェストマが入り混じります。てへぺろ 

 

 

バージェストマバージェス動物群を元ネタとしたテーマで、罠モンスターとXモンスターのみで構成されています。カナダのバージェス頁岩と呼ばれる堆積層から未発見の奇妙な動物が、軟体部まで綺麗に化石となって大量に出土したことが動物群と呼ばれる由来で、動物全体で共通する特徴などは特にありません。上野の科学博物館に少しですが展示もされています。

 

罠モンスターの共通効果として、

②:このカードが墓地に存在する場合、フィールドの罠カードが発動した時に発動できる。

このカードは発動後、通常モンスター(水族・水・星2・攻1200/守0)になり、モンスターゾーンに特殊召喚する(罠カードとしては扱わない)。

この効果で特殊召喚したこのカードはモンスターの効果を受けず、フィールドから離れた場合に除外される。

を持っていて、カウンター以外の罠の発動にチェーンして一体ずつ墓地から出現します。通常モンスターなのにモンスターの効果を受けないインチキカテゴリです。

 

まずは罠モンスターから挙げていきます。

 

ゼストマ・オレノイデス

f:id:kumoridai:20151109185055p:plainf:id:kumoridai:20151109190034j:plain

 ①:フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。

サイクロン。

 

この子は元ネタが分かりやすい。そのままオレノイデス (Olenoides)という名前の三葉虫の一種が存在します。特徴的な突起がうまく表現されている気がする。多くの三葉虫が腐食性である中、このオレノイデスは捕食者だったとか。相手のフィールドの魔法罠を捕食するんですね、分かります。

 

非常に明快かつ強い効果なのでガンガン積んでいきたいカード。

カテゴリ全体がモンスター効果を受けない分、エクシーズ時のカウンター罠などがぶっ刺さるので理由が無い限り3積み安定だと思います。全然足りないのでツイツイ採用して最序盤からバージェストマを墓地に用意する人もいるようです。

ついでに、フィールド魔法の強い環境っぽいしサイドにタイフーン採用もアリじゃないかなと思っています。オパビニアSSの出来ない1ターン目に手札から罠を使ってバージェストマを場に出せるのは強そうです。

 

 

 ゼストマ・ピカイア

f:id:kumoridai:20151109190407p:plainf:id:kumoridai:20151109190804j:plainf:id:kumoridai:20151109191819j:plain

①:手札の「バゼストマ」カード1枚を捨てる。その後、自分はデッキから2枚ドローする。

トレードイン。

 

カードイラストは美化されすぎな感じがします。こちらもそのままピカイア(Pikaia)が元ネタ。ナメクジウオによく似た生き物で、頭の先端には一対の触角が生えている。角っぽいやつが触角なのかな?  名前が可愛くてキャッチーなため、デフォルメされて現在NHKでアニメにもなりました。勿論私も見ました。……1話は。

 

カードを捨てるのは効果のため、このカードにチェーンして捨てたバゼストマは出てこれない。でも強い。貴重なエンジンカード。

オパビニアSS後、残り少ない手札からアノマロカリスまでのルートを狙いに行くことも可能です。難点は命削りの宝札と共に採用すると手札にバージェストマをキープできず、初動でかなり弱くなること。これはディノミスクスにも言われていて、命削り非採用の十分な理由になりえると思っています。

3積みするならバージェストマ合計15枚くらいは欲しいそうな。

 

 

ゼストマ・ハルキゲニア

f:id:kumoridai:20151109192709p:plainf:id:kumoridai:20151109201121j:plainf:id:kumoridai:20151109202226j:plain

①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了まで半分になる。

収縮。

 

 顔が怖い。元ネタはこちらもハルキゲニア(Hallucigenia)。トゲトゲした気持ちいいまでの奇妙な見た目からファンも多いですが、大きな生き物の一部という説があがったり、ついこの前の6月まで体の前後が逆だったと発表されたりトラブルが絶えない。カードイラストになっているのは旧復元図を元にした頭が球状のデザイン。よく勘違いされますが、ゼロの使い魔の世界の名前はハルケギニア。

 

収縮効果を持つ。罠バゼストマは戦闘に弱く、破壊されれば除外されてしまうため、2400まで返り討ちにできる収縮効果は便利かもしれない。真価は相手の場にモンスターがいない時、自陣のモンスターに撃って墓地からバージェストマを吊り上げられることかもしれない。

強いには強いのですが、ダメステに撃てば墓地からバージェストマを出せないし、ダメステ前に撃ってもバージェストマを出したら巻き戻しが発生して結局返り討ちにできないし、微妙にルールとやりたいことが嚙み合わないことに気づいてしまいました。

撃つときは大抵オパビニアからサーチして自分メインフェイズに。火力に乏しいので、サーチ先の選択肢に欲しい盤面もそこそこあります。

 

https://www.youtube.com/watch?v=p5LMG0fEBb8&feature=youtu.be

新復元図CGの動きが気に入ったので動画リンクを。

 

 

ゼストマ・カナディア

f:id:kumoridai:20151109211051p:plainf:id:kumoridai:20151109211657j:plainf:id:kumoridai:20151109212019j:plain

①:相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを裏側守備表示にする。

月の書。

 

イケメン。元ネタはカナディア(Canadia)で、遊泳する肉食のゴカイのようなものだと考えられています。名前の由来はカナダで発見されたことだとか。バージェス頁岩がそもそもカナダにあるような気もするが……。大量のふさふさで相手をひっくり返していたかもしれない。

相手限定の月の書効果。戦闘もXもシンクロも防げます。イラストも美しい。

戦闘補助に使うならこちらの方が良いかもしれません。ハルキゲニアとは反対に相手の場が空だと撃つことができないため、歯痒い思いをすることもしばしば。

 

https://www.youtube.com/watch?v=Z3lWskwhl_Y&feature=player_embedded

近縁と考えられるゴカイの新種が数年前に発見されたそうなので遊泳する姿を。

 

 

ゼストマ・エルドニア

f:id:kumoridai:20151109214052p:plainf:id:kumoridai:20151109214231j:plainf:id:kumoridai:20151109214314j:plain

①:フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力はターン終了時まで500アップする。

 

生理的嫌悪感を与える大量の赤が特徴的なイラスト。元ネタはエルドニア(Eldonia)で、体内に渦巻き状の消化管を持つ、クラゲのような見た目の泳ぐナマコに近い生き物とされています。口の周りには対となる触手塊があるため、おそらくイラストの赤い球体は触手の塊。ハルキゲニアに似た生物の化石が頻繁に一緒になって見つかることから、寄生されて生活することが多かったのではないかと言われています。そのためか、カードの性能もハルキゲニアの下位互換なような......

 

 ハルキゲニアで足りそうな気がします。相手が対象を取れなかったりカード効果を受けなかったりするときに……使っても、結局攻撃力は足りないような気がします。どうしても高火力が必要なら、餅カエルとキャットシャークを並べた方が対応範囲が広そうですね。アノマロカリスがキャットシャークの効果を受けられないことに注意。

 

 

ゼストマ・ディノミスクス

f:id:kumoridai:20151109220229p:plainf:id:kumoridai:20151109220238j:plain

①:フィールドの表側表示のカード1枚を対象として発動できる。手札1枚を捨て、そのカードを除外する。

因果切断もどき。

 

発光してそうな感じに。元ネタはディノミスクス(Dinomischus)で、長い柄と花のような体を持つ動物です。長い柄を海底に刺して暮らしていたと考えられています。ウミユリやらの固着動物に似ていますが、収斂進化(別系統の生物が進化の結果似たような見た目になること)によるものだと考えられており、現生の生物とどのように近縁しているかはまだ分かっていません。イラストでは海底から抜けてしまっているように見えます。きっと海底との因果切断をしたんですね(無理やり)

 

日本語版では誤植がありましたが、カードの種類を問わず除外できる便利カード。破壊を介さない除去が苦手なカテゴリなのでフリーチェーン除外は入れておきたい強効果です。コストでバージェストマを捨てられないのは欠点ですが、無効にされた時に余計な手札消費が起きないと考えればちょっと許せる気もしてきます。場が整えば手札消費はあまり痛くありません。

 

 

ゼストマ・マレラ

f:id:kumoridai:20151109221412p:plainf:id:kumoridai:20151109221550p:plain

①:デッキから罠カード1枚を墓地に送る。

罠を送るおろかな埋葬

 

今までで一番生き物っぽい見た目をしています。やたらと多い脚で泳ぎまわり、ブラシのような触角(イラストで紫の部分)を用いて餌を集めていたと考えられています。素人目にはブラインシュリンプに似た可愛い生き物にしか見えないです。やたら大量に出土するらしいのでバゼストマが増えるみたいな繋がりでどうですか。

 

ゼストマを増やすだけでは終わらない、デッキの隠し味を決めるパワーカード。ブレスルから妖怪のいたずら、はたまたキャノンマガジン落として突然の相手ターンサンダーボルトをキメられます。しかもバックショットのレベルは2で最悪エクシーズ素材になるんだなあ。初手で引けてると嬉しいですね。バックショットのようなオシャレギミックを入れると途端に強貪や命削りがしにくくなるのが難しいところ。面白いところではナチュルの神星樹を落としてナチュルバンブーシュートをサーチ、魔法罠を止めて完全生命体バージェストマになるらしいです。

 

 

ゼストマ・レアンコイリア

f:id:kumoridai:20151109222704p:plainf:id:kumoridai:20151109223159p:plainf:id:kumoridai:20151109223312j:plain

①:除外されているカード1枚を対象として発動する。そのカードを墓地に戻す。

小さな異次元からの埋葬。

 

名状しがたい気持ち悪さが漂う。元ネタはレアンコイリア(Leanchoilia)で、頭部に3本に分かれる長い触角が1対あるのが特徴の節足動物です。イラストの薄気味悪さを支える青い吹き流しもしっかり6本あります。異次元にでもいそうな見た目ですね(雑)

 

3分の1になった異次元からの埋葬。何かの間違いで除外されたバゼストマやボルトヘッジホッグを墓地に戻します。追い込まれる前提なのはびみょいような気も。

攻め込まれた時のリカバリーと言うより、むしろ攻めるときのブーストとして作用します。ガエルを戻してイキカエルを一体増やしたり、貪欲系と組み合わせればマガジン戻してバックショットをもう一度ぶっ放せたり。最近気に入っているのは絶対王バックジャックを戻して罠一枚分アドを稼ぐ動き。ガエル型なら除外には事欠きませんし、なんなら相手のKozmoやらABCを邪魔できます。

 

 

現状発表されているバゼストマ罠モンスターは以上です。かなりモチーフに忠実なイラストだと思われます。

 

 

次にXモンスター。最人気のバージェス動物はこちらでカード化されています。

 

ゼストマ・アノマロカリス

f:id:kumoridai:20151110001140p:plainf:id:kumoridai:20151110001718p:plain

星2 水 水族/エクシーズ 2400/0

レベル2モンスター×3体以上
①:このカードはこのカード以外のモンスターの効果を受けない。

②:1ターンに1度、自分の魔法&罠ゾーンから罠カードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分のデッキの一番上のカードをめくり、そのカードが罠カードだった場合、そのカードを手札に加える。違った場合、そのカードを墓地へ送る。

③:このカードが罠カードをX素材としている場合、1ターンに1度、このカードのX素材を1つ取り除き、フィールドのカード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果は相手ターンでも発動できる。

 

不動の人気を誇りカンブリア紀最強の捕食者の異名を持つアノマロカリス(Anomalocaris)。敢えて鮮やかな青となっているところに好感が持てます。大型のもので体長は1mを超え、横向きで並んだ鰭を使って泳ぎ回り、大きな2本の付属肢で各種の生物を捕まえたと言われています。ここまでのバージェス動物のサイズと比べるとそりゃ最強の捕食者だって感じです。ちっちゃいゴカイとか3㎝のウミユリもどきだとかが暮らしてる海に唐突な1m越えの生き物。

 

その攻撃性はカードになっても健在で、フリーチェーンの万能破壊効果を持ち、カンブリア紀のキングとして餌になる罠カードをどんどん手札に呼び込みます。

この子を立てるのがバゼストマデッキの基本目標となります。アド回復効果と万能破壊効果、強固な耐性を併せ持つエースです。破壊、対象耐性を持つ相手と大量に並ぶ高打点の処理が苦手なお茶目な面も。

一体立てば十分ですが、何かの間違いで二体立てば罠を使うだけで手札が二枚増えていきます。ここまでくればそうそう負けません。ブラホ激流等を受けなければ。

 

 

ゼストマ・オパビニア

f:id:kumoridai:20151110003128p:plainf:id:kumoridai:20151110004002j:plainf:id:kumoridai:20151110004359j:plain

星2 水 水族/エクシーズ 0/2400

レベル2モンスター×2体
「バゼストマ・オパビニア」の③の効果は1ターンに1度しか発動できない。

①:このカードはこのカード以外のモンスター効果を受けない。

②:このカードがフィールド上に表側表示で存在する限り、自分の手札から「バゼストマ」罠カードを発動できる。

③:このカードが罠カードをX素材としている場合、このカードのX素材を1つ取り除き、デッキから「バゼストマ」罠カード1枚を手札に加える。

マキュラ。

 

バージェス動物群のアイドル、オパビニア(Opabinia)ちゃん。アノマロカリスと同様の横向きに並んだ鰭で動き回り、5つの目で海中を360°見回し、ギザギザの付いたゾウの鼻のような器官で獲物を捕まえて口まで運んだと言われています。目が3つくらい増えて付属肢が一本減ったアノマロカリスに近い生き物とする説もあり、よく見ると似ているような気がしなくもありません。ただ、付属肢のような器官は間違いなく1本なので、アノマロカリスに似た二本の付属肢がイラスト頭部に付いているのは創作っぽい。無かったら威厳が減ってキモさが増しますが。

 

ゼストマ罠を手札から発動できる永続効果とターン1回のサーチ効果、モンスター効果耐性を持っています。☆2×2体から出てきて手札から発動できるバゼストマをサーチしてくるずるいカード。出てくるだけでマレラを介したフリーチェーンサンダーボルトの危険性が付き纏います。アノマロカリスと並べて相手フィールドを絶滅させてやろうな!

バージェストマが最初に目指すのはこいつのSS。ここが神警で止まったりするとその後の展開はgdgdになります。マキュラ効果が弱いわけは無く、うまいこと行けばアノマロカリスも一緒に並びます。ただし手札に罠は残らない。

 

ゼストマ・餅カエル

f:id:kumoridai:20160814230758p:plainf:id:kumoridai:20160814230822p:plain

 

ガエル型で罠を踏み越えていく時や、魔知ガエルでひ弱なバージェストマを守るのに使ったり。相手の罠を無効にしてしまうとバージェストマが増えられなくなってしまいますが、奪ってまた使えば好きなタイミングで出せるので別に気にしなくて大丈夫です。ガエルを混ぜない場合は中盤以降についでのように出す感じ。回収先がいないためあんまりお得感がありません。

 

 

こんな感じで大丈夫でしょうか。

エキストラパック、マレラやオパビニアまで収録されなかったらどうしよう……

なんかヤバそうなところに行ってきました

閑静な住宅街を歩いていると、突然目の前にそいつは現れました。

 f:id:kumoridai:20151109004818j:plain

 

なんか倒壊しそうな建物おる。圧倒的存在感を放ってる。

f:id:kumoridai:20151109004944j:plain

一日五食って書いてある。怖い。めっちゃ食べてそう。上の「あなたのウェアハウス」も明るくてそこだけ綺麗でなんか怖い。

 

物々しい門構えに怯まず早速侵入してみることにします。

f:id:kumoridai:20151109005335j:plain

 

重い扉が開かれると、そこに広がっていたのは、

f:id:kumoridai:20151109005709j:plain

スラム街と、

f:id:kumoridai:20151109005833j:plain

下着が肌蹴たまま微動だにしない女性、

f:id:kumoridai:20151109010201j:plain

衛生に問題のありそうな店員不在の食肉店、そして

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

f:id:kumoridai:20151109010311j:plain

大量に並ぶ音ゲーの筐体。

 

www.warehousenet.jp

 

そんな感じの施設でした。

 

 

f:id:kumoridai:20151109011305j:plain

「書物では読んだことがある、まさか実在したとは…!」って感じのレトロゲーもかなりありました。何より空いてて雰囲気良くて入るだけでも楽しめる。川崎で時間を持て余していて行ったことがない人には是非是非一度行ってみて欲しい施設。期待以上過ぎるクオリティにドン引きしました。

入場料取られないことに首を傾げるレベル。

 

ただ、良くも悪くも刺激が強い施設なので18禁です。当方女児なので怖いおじさん達に涙目でお願いして入れてもらいましたが、当然特殊なケースなので18歳未満の方は18歳になったときの楽しみに取っておきましょう。

バトルフェスタ2015

バトルフェスタ2015横浜2日目に行ってボコボコにされてきました。

即席チーム組んだ人にデッキ聞かれてイノムーって言ったらめっちゃ驚かれたのと、デッキ診断企画に行ったらほとんどコメントするところがないって言われたのが印象的でした。

 

取れたのはこんな感じ

f:id:kumoridai:20151108232735j:plain

 

まんたん以外は取れたのかな?

BREAK進化を使いたい。

使いたい。

ポケカにM進化並の新システムが入り、横置きという目新しいギミック。しかもカードは金粉の如く黄金色に輝くという。

これはもうBREAK進化するしかなくないですか。

というわけで、現状発表されているBREAK進化カードの一覧が見つけられなかったのでささっと作って個人的な評価を下します。適宜更新。

 

 

ライチュウBREAK

f:id:kumoridai:20151021165209j:plain

雷無無 170 エネ全トラッシュ

レキサークルで良くないですか。パラレルシティ!って言われたあとBREAK進化して雷付けて170出しに行けるなら、動きの幅が結構広がりそう。エレキサークル特化とどっちが強いのかは知らないが。環境のパラレルシティ量に左右される気もする。BREAKに特化する性能はしていない。

 

オンバーンBREAK

f:id:kumoridai:20151021165225j:plain

超悪無 相手と手札枚数が同じなら150ダメージ

エコロケーションで無限に回避しながら30ばら撒きと正面150選べる。無難に強そう。BREAK進化来てから結構オンバーン見てる気がするけどBREAK進化するのをあまり見ていない気がするのは気のせいだろうか...... 自分が組むならこれかな。

 

ゾロアークBREAK

f:id:kumoridai:20151021165317j:plain

悪 相手のバトル場の技を使える

なりかわる+マインドジャック+イカサマ持ってるの優遇されすぎじゃないですか。それでもマインドジャックで火力は十分な場面が多く、ゾロアーク入れててもBREAK入れない構築は多そう。二個玉でイカサマできないし。BWイカサマゾロアークのことをよく知らないのでポテンシャルの秘め具合がよく分からない。高騰してるし強いんだろうか?

 

ガラガラBREAK

f:id:kumoridai:20151021165334j:plain

闘無 取られたサイド×40+20

一押し。サイド4取られると180が素で出るナイス火力。サイド3取られる辺りからEXキルが狙える闘タイプ。プロモガラガラの用心棒でギラティナに虐められてストロングタスキハチマキファイティング貼れなくなったりブルブルパンチの事故が無くなる。ほねふうしゃと同じエネでボーンリベンジが選択可能なのもGood

 

フラージェスBREAK

f:id:kumoridai:20151021165347j:plain

技は無し。特性でバトル場の特殊状態とダメカン3つ回復

何するんだろうって思ってたけど、闇の回廊やらバットやらの打点調整をずらせるのは偉い…か? 2進化に重ねるのがそもそもしんどい。下敷きになるフラージェスで妖1つ分技に必要なエネが減る。新パックのクチートEXが2エネで闘えるようになるが、HPが低く相性は悪いか。そもそも回復を狙うならお得意のトランス満タンギミックがXYに復権したんだし......

 

ブリガロンBREAK

f:id:kumoridai:20151021165359j:plain

HP190。草草無無 160 自分と相手ベンチ一体に30ダメージ

メタル化したクッパ。HPが高くなったけど技を使うと普通のラインに下がってしまう。何がしたいんだろう。エネも自身も重く、技の打点も高打点という程ではなく、デメリットまである。下敷きのブリガロンもエネが重く火力は中程度。巨大植物で一気に進化できるが、だから何なのという感は否めない。

 

ゴルダックBREAK

f:id:kumoridai:20151021165411j:plain

技は無し。自分の場の基本エネを自由に付け替え

アメが使えずちょっと重いけど間違いなく何かはできそう。アオギリ使えればなあ。金色に光るゴルダックって時点で面白くて好き。

 

オーベムBREAK

f:id:kumoridai:20151021165506p:plain

超超超 100ダメージ 自分の場の超エネ自由に付け替え

XY8オーベムは超1つでベンチ狙撃できるが、3エネ付ける理由は無さそう。こいつに付ける時間があるなら付け替えたかった奴にエネを貼れ。メガターボみたいなBREAKターボでも出たら何かはできる…かなあ。ミステリーエネを唯一動かせる?

 

レントラーBREAK

f:id:kumoridai:20151021165756p:plain

雷雷無無 130+裏が出るまで投げたコインの表の数×40

は?(威圧) 表が出せない人は使う意味が無いし、表が出せる人はヒトデマンのれんぞくスピンでもすればいいと思いました。初参加のジムバトルでBWの正義の心コバルオンに表を7,8回くらい出され続けてEXが突然の死したのがトラウマです。関係ない話するくらい言うことがない。

 

エンペルトBREAK

f:id:kumoridai:20151021165806j:plain

水無 相手の場のポケモン×30

ゾロアークさんがそれより20ダメージ少ないやつを二個玉1進化でこなしませんでしたっけ。エンペ自身の特性がたねポケモンにしか乗らないのでエンペ並べてたねで殴る構築になりそうだが、エンペで殴る場面はあるのか。コンセプトとずれそうだが、技はかなり強め。こちらもやはりアオギリで直接出せればと思ってしまう。カード自体が結構希少。

 

ゲッコウガBREAK

f:id:kumoridai:20151121222101j:plain

バトル場にいるなら手札の水エネを捨てて相手のポケモンを選びダメカン6乗せ

環境のBREAKに期待が持てるXY9の一枚。同弾のゲッコウガは逃げ0かつ技も40点特性ロックと水エネ手札に戻して80点を選ぶことができる1エネ起動で、ゲコガシラが技によりベンチに同名カードを任意の数デッキから出せるびっくり性能。逃げ0によりBREAKが2体いれば120はどこにでも乗せられ、XY1ゲッコウガを2体ほど並べておけば180まで届くという性能。ただしこっちは逃げ1だが。エネの管理が難しそうではあるけれど、レベボ環境に突き刺さりそう。絶対使われたくない。

 

ラッタBREAK

f:id:kumoridai:20151121223115j:plain

無無 残り10になるまでダメカンを乗せる

アリアドスと一緒に使えとばかりに進化前のラッタが状態異常にならない特性を持っているが、そもそも貴方逃げ0だし毒になろうがなるまいがワンパンされるHPしてるでしょ。BWラッタと同じ技だがエネが1つ減っている。XYでもニダンギルが同エネ起動でコイン表なら同じ効果を撃つことができる。ニダンギルとラッタを両方回した経験から考えるに、進化に必ず2ターン必要な点が致命的に弱い。EXを呼び倒して返しのターンでラッタが死に、ハイペースで2:1のサイド交換を押し切らねばならないのにラッタBREAKの準備に2ターンかかる。好きな効果だけどタスキのないイノムーデッキくらい弱そうなので、組むならニダンギルにしちゃうかなあ。

 

イノムーBREAK

f:id:kumoridai:20150922213134j:plain

まだですか。

スターミー(XY8)のイーブンバインドを使いたい

f:id:kumoridai:20151004195517j:plain

使いたい。

 

イーブンバインド

水無 自分のベンチポケモンと相手のベンチポケモンが同じ数なら、相手のバトルポケモンを麻痺にする。

 

なんかデジャブですね、このスターミー。

f:id:kumoridai:20151004200614j:plain

御存知この子ですね。水と無色で低打点出して麻痺らせる。ポケカGBのチュートリアルでお世話になりました。

 

まあそれは置いておくとして。

確定麻痺です、確定麻痺。次のターン相手はたぶん何もできないですよ。

なんかEXのポケモンをフラダリで呼んでハチマキバインド50点麻痺を連打すればサイドレースで勝てるんじゃないですか。

 

まあ現実的には普通に入れ替えヒモ使われるか、ゾロアークが成り代わってきてかるいしでヒョイヒョイ逃げていきます。

それを止めるためにグッズロックやら何やらを狙うと今度は必要ポケモンが増えたり自分も動けなくなったりして、ベンチを相手と揃えるという前提が達成できなさそう。

 

スターミーと一緒に活躍しそうな子

ベンチ合わせ

 アンノーン(XY7)

ベンチにいると自身が消えつつ1ドローできる。身代わりロボと違ってバトル場では消えられないため前に出ると泣きたくなる。

 

 大ジャンプのミミロップ(XY2)

相手を倒すした時点でベンチの数は相手が少なくなってしまうので、合わせて減らせる子は優秀そう。スターミーと合わせて全員レベボ対象なのも偉い。ミミロップは再利用できるところが最大の推しで、使わないハチマキを置いておけば後で回収できる。ベンチの数を揃える力はトップクラス。

 

 エナジーグレイスのミロカロス(XY2)

サブアタッカーをフリーザーにするなら入れたい。サイド一枚と引き換えに三枚エネ加速でき、ベンチも調整できる。Δプラスを決めてサイド2枚以上取れればアドが取れる。個人的に一度使ってみたかったカード。

 

 シェイミEX

ベンチ増やしながらドローできる。言わずもがな。入れるとしたらトラッシュを狙え、相手のベンチ制限にも使えるパラレルシティを積みたい。問題は相手のベンチ制限するとスターミーの打点が10ダメージだけになること。

 

ロック強化

 ラフレシア(XY7)

入れ替えや穴抜け、サーチャーAZとかその辺が止まる。ボールも使えない。これなら麻痺治らないでしょ。自分もグッズ使えなくなるのが当然難点であり、デッキバランスも非常に難しくなる。決まればイライラさせられるはず。

 

 ジュペッタ(XY6)

軽石ゾロアークが逃げるのを止める。ゾロアークが成り代われる時点でコンセプト崩壊しちゃってるからデッキスロット裂いてまで見るべきか分からない。メガ進化したらターン終わってくれるようになり、EXポケが進化して麻痺治して殴ってくるパターンは防げる。

 

打点強化、サイドレース加速

 フリーザー(XY6-Δプラス)

スターミーで調整した打点をフリーザーで狩ればサイドが早く引けるようになり、時間切れ前にサイド差を逆転できそう。エネが重いため返しのターンに倒されるのがつらい。ロックを固めて育てる余裕を作りたい。もしくは前述のミロカロスで育てる。

 

 アリアドス(XY7)

お互い毒になる。スターミーの足りない打点を底上げできる。ハチマキ込み往復で70与える。大海でも入れれば自陣は毒ダメージ分を相殺できるようになる。他にすることありそう。

 

そんなこんなでてきとうにつくりました。

f:id:kumoridai:20151004234338p:plain

 

こんな感じで回してみたらそれなりの動きはしてたので、入れ替え少ないデッキにはユニークな戦いができるんじゃないでしょうか。ファンデッキの卵くらいにはなってるかな? でも4枚採用カードが無いのすごく弱そう。

デッキ動かしてる最中にExcelがフリーズして再現できなくなったので投げました。パラレルシティで打点下がるのがつらかったので、ラボとかマウンテンリングとかでも良いと思います。大海は相手のデッキにスターミーのダメージ回復されるのがしんどそうなので良し悪し。コンプレッサー持ってないので僕は組みません。

 

XY8雑感

環境やら流行りに疎いので備忘録的に。適宜追加編集します。

 

・マツブサとエルレをピン積むデッキを見た

闘デッキだと猶更のこと、コルニから飴エルレ持ってきて立てられるのが強いらしい。他色でも二個玉から闘の130点が出せるのは滅茶苦茶エラい。特性でポケモン図鑑できるのがおまけってくらい強いのかも。

f:id:kumoridai:20150930231054j:plain

 

・本当に改ハンが多い

どんなデッキと当たっても二回は特殊エネを割られている気がする。環境メタ的な構築は嫌いだけど、ギラティナのカオスウィールと合わせて心底うんざりするのでイノムー以外のデッキを新たに組むなら特殊エネを入れないデッキを組みたい。それかもうグッズロックしたい。

 

・分かっててもつよい軽石なりかわるゾロアーク

ベンチから失礼するゾ~(謝罪) この逃げエネ軽スギィ!!!!!自分、ケルキャンいいっすか?

環境に軽石多そうだしデッキにメガホンぶち込んでやるぜー いきなり剥がしてすみません!許してください!なんでもしますから!(なんでもするとは言ってない)

f:id:kumoridai:20150930232416j:plain

ていうか二個玉で殴ってくる進化ポケ多すぎません?ビークイン然りライチュウ然りエルレも殴ってくるし そりゃ改ハン積みますわ

 

・パラレルシティはシェイミ捨てつつブルパンの火力を下げることもできる

邪悪な汎用スタジアム。食らったことはまだないけど、一生懸命育てたイノムーが突然のトラッシュされる未来が見えてる。シェイミとセットで入れるのは汎用性高そう。入れるの無い時はラボにしてたけど、諸説出てくるのかも。

f:id:kumoridai:20150930232916j:plain

 Δワイルドに対してフレアエフェクトビークインで殴った時と同じ判断で、パラレルシティで軽減されるのは-20固定のはず。草と炎の両方タイプ持ってても-40はされません。

 

ドーブルメタルチェーンの動きが悪さできそう

f:id:kumoridai:20151005000504j:plain

混色デッキで使うと強そうかな~って漠然と考えてましたが、メタルチェーンの安易なエネ加速が好きな色のエネと置き換えられるって使い方楽しそうだと感じました。でもこの子バトル場のエネしか変更できないし、うまく入れ替えてエネの数を管理して~ってするのは大変そう。

オクタン(XY8)のアビスハンドを使わざるをえない

使わざるをえない。

f:id:kumoridai:20150924231341j:plainf:id:kumoridai:20150924231349j:plain

アビスハンド

自分の手札が5枚になるように、山札を引く。この特性は、自分の番に一回使える。

 

いよいよ明日が赤い閃光・青い衝撃の発売日となりました。

結構前に発表されていたオクタンです。マフォクシー(XY1)のマジカルフレイムが6枚になるまで補充できるのに対し、1進化のオクタンは1枚減っている形。マフォは一応無色3エネで炎の50点出せましたが、こっちの技を使う機会は無さそう。

マジカルフレイムの安定感と強さは知っているつもりでしたが、オクタンを使おうという選択肢は頭に入っていませんでした。進化ポケ入れるの枠大変だし、事故るし……

 

と思ってたんですが、レベボ対応の便利さを知って考えが180度変わりました。

 

こいつめっちゃ便利やな。

 

ずっとイノムーデッキのことしか考えて無かったんでまたイノムーの話なんですけど、コルニで2枚サーチをしていると展開が間に合わなくてウリムー並ばない、でも博士ぶっぱしても必要なカード引けないし、闘の強みを活かせていない気がする。

レベボ多投してウリムー並べるにしても、イノムーはHP100だし......

 

と煮詰まってるところにコルニ後のドロソ兼レベボの使用先としてオクタンラインを入れて回してみたら、回る回る。

オクタンを入れてからというもの、初手でサポート引けない事故起こしてもオクタン立ててリカバリーが利くようになり、ベトベターとオクタンラインに回せるレベボは腐らなくなり、パックを剥けばレアカードが当たり、成績も上がって恋人も出来ました。

 

f:id:kumoridai:20150924235846j:plain

手札が舞い込む奇跡のカード!

 

レベボを投入するデッキ、特にドローソ―ス以外のサポートをよく使うデッキなら、採用を検討してみてもよいのではないでしょうか? Ω連打チャーレムなんて相性いいのでは?

 

 

数回動かした程度ですが、今回オクタン使ってみたときのレシピです。

f:id:kumoridai:20150925000900p:plain

サーチ手段を増やしたのでオクタン効果はかなり実感できました。

前回のレシピがハイランダー気味に陥り、序盤でピン積みの引きたくないものばっかり引くことにうんざりして組みなおしました。

ハイボより進化ソーダかな?とか、アズサが腐り気味かな?とか、センパイコウハイ入れたいな?とか、入れ替え0は流石に嘘っぽいかな?とか色々ありますが、第二の雛形ということで。